📅 4月3日/ハッピー暦で見つける、心が整うヒント

🌞 今日の暦

  • 六曜: 友引(勝負事は引き分けになりやすい。人との和を大切に)
  • 十二直: 閉(物事を閉じる・終えるのによい日。始めごとは慎重に)
  • 干支: 寅(勢い・勇気・守護の象徴。毘沙門天のご縁日
  • 吉凶:
     ・一粒万倍日(小さな努力が大きく花開く吉日🌱)
     ・大明日(天地が明るく、吉運が巡る日✨)
     ・三隣亡(建築・工事にはNG⚠)
     ・帰忌日(旅や引越しは慎重に💼)

💡 今日の気づき

今日はまさに、内なる強さと感謝のバランスが試される日。

「寅の日」といえば、七福神のひとり・毘沙門天さまのご縁日🐯✨
勝負運・金運・厄除けの神として信仰されており、「勇気と知恵で前に進む力」を与えてくれる存在です。

そんな今日に重なる「閉」の日、そして「一粒万倍日」――
これは、“いま終えること”や“区切りをつけること”が、未来の飛躍のタネになるという合図🌱

一見、凶も多い日。でも、それは“慎み”のサイン。
慎重に動き、感謝を忘れず、心を整えれば、毘沙門天様のご加護でぐんと運が開けるはず…!

🚪

🚦 今日やってみたい小さな行動

  • 🐯 「寅の日×毘沙門天」を活かす:神社やお守りに手を合わせ、「守ってくれてありがとう」の気持ちを伝える🙏(特に毘沙門天を祀るお寺や神社が吉!)
  • 🌱 「閉×一粒万倍日」を活かす:ひとつ終えることで、新しい福が育つ。「もうやめよう」と思っていたことをやめてみよう(例:惰性のSNSチェック、夜更かし、など)
  • 👥 「友引」を活かす:仲直り・ご縁をつなぐアクションが◎。誰かに「ありがとう」「ごめんね」の一言メッセージを🌸

✨ 一言メッセージ

「静かに“終える”ことで、毘沙門天さまが勇気と福を授けてくれる🐯✨」