📅8月11日/ハッピー暦で見つける、心が整うヒント

🌞 今日の暦
-
六曜: 大安(六曜の中でも最も吉。何をするにも縁起が良いとされる日)
-
十二直: 定(物事が落ち着く・安定する日。継続・契約・修繕などに向く)
-
干支: 壬子(柔軟で知恵がめぐる日。行動と対話にツキがある)
-
吉凶:
・一粒万倍日(始めたことが後に大きく実る吉日。小さな行動が種まきになる)
・神吉日(神仏とのご縁が深まる日。お参りや祈願に◎)
・天恩日(天からの恩恵に満ちた日。人とのつながりがあたたかく感じられる)
・月徳日(家庭運・人間関係に吉。思いやりや感謝の心が福を呼ぶ)
💡 今日の気づき
今日はまさに「良いもの尽くし」の日。
「定」の意味が示すように、“整える・安定させる”というエネルギーが流れていて、
そこに「一粒万倍日」や「神吉日」などの吉が重なることで、何かを“始めて続ける”にはまさにうってつけ。
やるべきことに向き合ってみるも良し、何かに区切りをつけて新しくするも良し。
いずれにしても、今日の選択は“未来を豊かにする一粒”になるはずです。
🚦 今日やってみたい小さな行動
- 「一粒万倍日」を活かす:お財布を整える・新しい習慣を始める・ありがとうを1つ多く言ってみる
- 「定」を活かす:家計や予定、気持ちの整理をして“整えること”に力を注ぐ
- 「月徳日」を活かす:家族・パートナー・友人など、身近な人への感謝を行動で示す
- 「神吉日」を活かす:神社参拝や、手を合わせる時間を意識的に持ってみる
✨ 一言メッセージ
「今日の“ひと粒”が、未来に実る“万倍”の花になる。」