思考整理・気づき
大阪杯出走馬の独り言TikTok動画なぜ差が出るのか

同じようなものを投稿してもなせこれだけ差が出てしまうのだろうか??? 長さだろうか? どれも内容は同じようなものだと思うのだが・・・ 昨日大阪杯出走馬の独り言ということで TikTok動画を出走馬15頭分の15投稿したの […]

続きを読む
思考整理・気づき
動画作成って簡単じゃないよね。TikTokショート動画でも!!!

全然、動画作成って簡単じゃないよ。 無料で使えるツールでというけど、できないことはないから嘘ではないけど。 しかし、嘘と言えるのは動画作成で簡単に収益化というのはこれは嘘。 簡単に収益化なんてできない。それを本当であるか […]

続きを読む
思考整理・気づき
簡単なTikTok動画をやっと作れるようになった。

20秒に満たない簡単なスライド動画ではあるが、なんとか作れるようになった。 まだまだ初心者レベルではあるが・・・ しかし、どうして同じような動画を18本投稿したがどうしてこの2つの投稿は視聴回数がいきなり増えたのかわから […]

続きを読む
AIとの対話で考える人生
抑揚もつけることができ、表情も簡単に変えることができる。

  抑揚もつけることができ、表情も簡単に変えることができるのにはびっくり。それも色々やっていて、全然思うような状態にならず、もうやめようと思っていたが すごく簡単な方法で音声をつけることができた。 AIの進歩と […]

続きを読む
思考整理・気づき
【新戦略】ブログとBOOTHをつなぐ!ピンタレスト活用で情報発信を強化

最近、ブログやデジタルアートをどのように広めていくかを考えていました。そこで、ピンタレストを活用することにしました! ピンタレストは、画像を使って情報を整理しながら発信できる便利なツールです。BOOTHで販売している競走 […]

続きを読む
思考整理・気づき
簡単にできる?YouTube動画制作のリアルな現実第3部

第3部:「成功者の後出しジャンケン」に騙されるな 成功者たちは「今だからこそ簡単に見える」だけであり、彼らも最初は試行錯誤を重ねてきたはずです。しかし、情報発信の中には「誰でも簡単にできる!」といった煽りが多く見られます […]

続きを読む
思考整理・気づき
簡単にできる?YouTube動画制作のリアルな現実第2部

第2部:動画制作に必要な「本当の手間とコスト」 ① スライド動画ですら時間がかかる 2分程度のスライド動画でも、実際に作成すると「ただスライドを並べるだけでは終わらない」ことに気づきます。 スライドのデザイン調整(フォン […]

続きを読む
思考整理・気づき
簡単にできる?YouTube動画制作のリアルな現実第1部

第1部:「簡単」「短時間」と言われる情報の落とし穴 YouTubeのハウツー動画では、しばしば「YouTube動画は簡単に作れる!」「短時間でできる!」といった言葉が飛び交っています。しかし、実際に動画制作をやってみた身 […]

続きを読む
思考整理・気づき
Etsyを通じて学んだ「正直な情報を伝えることの大切さ」

Etsyは本当に「気軽にお試し」できるのか? 最近、私は「Etsyでデジタル商品を販売する方法」を解説するYouTube動画を見て、実際にショップを開設してみました。しかし、その過程で 「事前に知っておきたかったことが多 […]

続きを読む
思考整理・気づき
【もっと早く買えばよかった...!静音キーボードK295】

鬱鬱タイピングさよなら。ロジクールK295の静音性が面白いほどスゴい件 ✨ 静かなキーボードで仕事も楽しくなる✨ 今日は「毎日キーボードをたたく人」ほど同じように思うであろう「これ、もっと早く買えばよかったわ」事件をご報 […]

続きを読む