TikTok動画この視聴回数の違いはどこから???

先週の金曜日
大阪杯の枠順が決まってから作成したTikTok動画
大阪杯出走馬のひとりごと
15頭分、15投稿アップしましたが、一番視聴回数が少なかったのが6番ジャスティンパレスの動画でした。もっとも視聴回数が多かったのが7番ヨーホーレイクの動画でした。
🐎この差はどこから
15投稿のうち1000回超が8投稿あり
1000回台が4投稿
2000回台が2投稿
3000回台が1投稿
5000回台が1投稿
という状態の奈良、6番ジャスティンパレス動画だけが88回ということで100回超えない状態でした。
見られていないということはクリックもされていないということなので何が違っていたのだろうか???と思ってしまいます。
この動画は15投稿の中でも長い動画だったので最後まで見られないというのは当然だと思っていましたが、見られないという結果がでました。
🐎大きな差がうまれた2つの動画
さすがにここまで差がつくとはびっくりでした。
88回と5370回で約61倍という差がついてしまいました。
ちなみに
88回はジャスティンパレス号のひとりごと
5370回はヨーホーレイク号のひとりごと
でした。
ジャスティンパレスのひとりごと
@guchiuma_nikki 大阪杯 出走馬たちの心の声 #愚痴馬日記 #競馬ネタ #大阪杯 #競走馬の気持ち #愚痴うま #ひとりごと #ジャスティンパレス ♬ ザ・チャンピオン(ver.1)/関西競馬 本馬場入場 - ボン・ボヤージュ・オデッセイ
ヨーホーレイクのひとりごと
@guchiuma_nikki 大阪杯 出走馬たちの心の声 #愚痴馬日記 #競馬ネタ #大阪杯 #競走馬の気持ち #愚痴うま #ひとりごと #ヨーホーレイク ♬ ザ・チャンピオン(ver.1)/関西競馬 本馬場入場 - ボン・ボヤージュ・オデッセイ
確かにヨーホーレイク号というのは屈腱炎から不死鳥のように蘇ったという意味では感動深い競走馬であるのは確かですが、それが視聴回数に影響したのか???と不思議に思ってしまいます。
またはジャスティンパレスがいろいろなことを踏まえて好かれていない馬だったということでしょうか?
ほぼ作りは一緒なのにこの差にはびっくりしました。
おそらく、「ジャスティンパレスのひとりごと」の動画が私の実力であり、「ヨーホーレイクのひとりごと」の動画ではなにか間違いが起こったのだと思います。